(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

感激!

  • kagura
  • 2023/05/29 (Mon) 19:21:28
今迄の俎板は実家の父が削ってくれていましたが、父が10年前に他界してからは削ることもできず、その俎板は破棄してしまいました。そして新たに買った俎板も真ん中が凹み、洗って干しても端の黝ずみは消えず、さてどうしようかと悩んでいたときに、杉本木工々房さんに出会いました。こちらの「捨てない生き方」という言葉がとれも嬉しく早速お願いしました。
送付時の梱包についての解説、早くて安価で、そして素晴らしい仕上がりに感激しました。父が削ってくれていた俎板を取っておけばよかったと思いました。
あと2回は削れるとのこと。最後までこの俎板を使いたいと思います。ありがとうございました。

新品のようです

  • j
  • 2023/05/24 (Wed) 17:27:30
だいぶ黒ずんでいたまな板を、新品のように仕上げてくださり嬉しいです。お願いしてよかったです。るんるんでまたお料理できます。ありがとうございました!

無題

  • 加藤けいこ
  • 2023/05/18 (Thu) 11:37:41
今まな板二枚受け取りました。ほんまに綺麗になって帰って来てびっくりしています。一枚は父の形見で長年捨てられずに置いてあったものです。新しい物を買うよりずっとお安くて何より物が生き返ったのがエコだと思います。ありがとうございました。

無題

  • 加藤けいこ
  • 2023/05/18 (Thu) 11:34:02
今まな板二枚受け取りました。ほんまに綺麗になって帰って来てびっくりしています。一枚は父の形見だったので、嬉しかったです。買うよりずっとお安くて何より物が生き返ったのがエコだと思います。ありがとうございました。

本日戻ってきました!

  • めし
  • 2023/05/17 (Wed) 10:04:32
長年使い込んだ代物でしたが、新品のようになって帰ってきました!
感動しました!木のよい香りがします!
ありがとうございました!

本日受け取りました

  • y.n
  • 2023/05/16 (Tue) 18:40:34
先日宅配にて依頼した者です。
大分使い込んだものだったので、とても綺麗な状態になって戻ってきてうれしいです。
大切に使って、またいずれ削り直しをお願いしたいと思います。
迅速に対応して頂きありがとうございました。

まな板無事に届きました!

  • 大浜資子
  • E-mail
  • 2023/05/13 (Sat) 14:31:10
2枚の削り直しをお願いしましたら、見違えるほどきれいになって戻ってきました。愛着あるまな板でしたのでとても嬉しいです。木の良い香りがします。あと2,3回は削り直せるという目安も教えて頂きましたので、これからも長く大事に使っていこうと思います。

メール連絡や説明もご丁寧でしたので安心してお任せすることができました。月曜日にお送りして、土曜日には戻ってきました。杉本木工工房様に出会えて感謝です。

この度は大変お世話になりましてありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

生きかえりました!

  • bee
  • E-mail
  • 2023/05/13 (Sat) 00:15:37
傷んでいたまな板がとても綺麗になりました。
ご対応が早く、メールでのご連絡も丁寧で、お任せしてよかったです。
薄くはなりますが、あと何回削れそうかという目安も教えていただけて、また安心して使えます。
道具への愛着も深まりますね。ありがとうございました。
またきっとお世話になります!

別物のようになって帰ってきました

  • タタタ
  • 2023/05/10 (Wed) 13:01:42
とても綺麗になっていてビックリ!
かなり削られたようで、サイズは小さくなっていましたが、全く問題ないです。新しいものを買ったみたいで、気分よく使っています。
本当に、お願いして良かったと思っています。

まだ使えるものは、多少手を入れてでも使いたいと思う方にはお勧めできます。

まな板届きました!

  • カズコ
  • 2023/05/02 (Tue) 12:11:19
まな板、送って1週間もたたないうちに帰ってきました
凄く綺麗に蘇って感動です!
2枚頼んだんですが、
一枚は約40年前初めて一人暮らしして買ったもので、思い出いっぱいで、四方八方黒ずんでいましたが、捨てられずにいました
もう一枚は、友人の手作りでしたが削りがイマイチでこれも使わないまま今に至ってました
自分で削れるかネットでさがしてたら、なんとプロの方が削ってくれる工房があると!
ホント杉本木工工房さんに巡り会えてよかったです
ありがとうございました

早くて、感動しました

  • ちゃっきー
  • 2023/05/02 (Tue) 09:57:41
まな板削り直し、とてもきれいにありがとうございました。
また、返送のスピードも速くてびっくり!


今日から、また料理頑張ります


まな板削り直しの件について

  • 久保 智子
  • 2023/04/26 (Wed) 07:40:13
お気に入りのまな板キレイにしていただいて帰ってきました。
ありがとうございました。 地元 堺の包丁と相性バッチリ。また 使えてうれしいです。

工房再開いたしました!

  • 杉本木工々房
  • E-mail
  • Site
  • 2023/04/22 (Sat) 21:17:09
大変長らくお待たせ致しました!

杉本木工々房は心機一転、石川県輪島市で営業を再開いたしました。

移転後も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
いつもご利用誠にありがとうございます。

杉本木工々房
http://www.sugimotomokkou.jp/manaitakezuri

いい香り・・

  • あきこ
  • 2023/04/22 (Sat) 19:49:09
今日届きました。ありがとうございます。
まな板の材質は分かりませんが、新品のヒノキのような香りがしました。
私のまな板は、ヒノキのまな板だったのかしら?
橋の黒ずみが取れたらと思ってお願いしましたが、表面もツルツルでしかもあと2回〜3回削ることが可能と知り、まな板は汚れたら捨てるしかないと思っていたので、感動しております。ありがとうございます。

工房再開予定日のお知らせ

  • 杉本木工々房
  • E-mail
  • Site
  • 2023/04/11 (Tue) 08:10:05
大変お待たせ致しました。
工房再開予定日が決まりました。

4月15日(土)お申し込みフォーム受付開始
4月20日(木)工房営業再開予定です

いつもご利用誠にありがとうございます。


杉本木工々房
http://www.sugimotomokkou.jp/manaitakezuri

工房移転準備中です

  • 杉本木工々房
  • E-mail
  • Site
  • 2023/03/22 (Wed) 06:42:23
宅配便での受付再開の見込みは、
今のところ4月中旬頃を予定しております。

何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
いつもご利用誠にありがとうございます。

杉本木工々房

届きました

  • るん
  • 2023/03/21 (Tue) 23:03:35
今回初めての利用でした。キレイになって戻ってきて、ヒバの香りも復活して、キッチンに立つのが楽しくなりました!本当にありがとうございました。あと3回削り直しができるとのことなので、またお願いします。

受け取りました

  • 天野
  • 2023/03/21 (Tue) 15:55:10
もう捨てるしかないと思っていました。
びっくりするほど綺麗にして頂き嬉しすぎます。
大切に使いたいです。ありがとうございます♪

★★重要★★工房移転のお知らせ

  • 杉本木工々房
  • E-mail
  • Site
  • 2023/03/20 (Mon) 05:23:39
令和5年4月、杉本木工々房は石川県輪島市門前町にすべての事業を完全に移転させます。

そのため、今まで練馬区桜台で行っておりましたまな板のお持ち込みによる削り直しの受付は
令和5年3月19日(日)で完全に終了させて頂きました。
宅配便での受付も同様に3月19日(日)到着分迄で一旦終了させて頂きました。

移転後も宅配便による受付は今まで通り可能ですので、移転後の工房再開をお待ち下さい。
宅配便での受付再開の見込みは、今のところ4月中旬頃を予定しております。
まな板のお持ち込みは石川県輪島市の新工房で可能ですが、5月初旬頃の見込みです。

4月以降、落ち着きましたらこの掲示板を含めてホームページでもアナウンスいたします。
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
いつもご利用誠にありがとうございます。

杉本木工々房
http://www.sugimotomokkou.jp/manaitakezuri

感謝!

  • チーチ
  • 2023/03/19 (Sun) 20:57:53
すっかり綺麗になって戻ってきてびっくりです。
結婚してからずっと使っているので、愛着があります。
使い捨ての時代に、こんな風にリメイクして命が繋がれて嬉しいです。
後2回削り直し可能とのことで、これからも大事に使います。
有り難うございました!。

届きました!

  • 金子薫
  • E-mail
  • 2023/03/17 (Fri) 22:39:05
生まれ変わったまな板が届きました。ありがとうございました。包丁も食材も喜んでいるようです。
ホームページもいただいたメールもわかりやすくて助かりました。あと2回ほど削り直しができるとのことなので、またよろしくお願いいたします。新天地でのご活躍をお祈りしています。

驚きです!!

  • お徳
  • 2023/03/16 (Thu) 23:55:59
無事に受取りました。
スベスベの仕上がりに感動です。
黒カビだと思い込んでいたものが、材種の特徴との事安心いたしました。
材種も判明し、今回の依頼の結果に大満足です。
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。

まな板返送ありがとうございました。

  • 美代子
  • 2023/03/15 (Wed) 19:04:24
ツルツルの白木になって戻ってきました。木の香りがして、幸せな気持ちになります。まだまだ働いてもらおうと思います。

綺麗になりました(^^)

  • 岩井
  • 2023/03/15 (Wed) 06:52:36
まな板削り直しありがとうございました。

母親が25年以上前に近所の製材屋さんからもらったものでした。
ひび割れやひずみもあるので処分しようか悩んでました。

新品を購入して見比べたのですが...。
なんか節のある方が良いかなと思い削り直しをお願いしました。
戻ってきてビックリ!匂いも戻り綺麗になってました。
個人的に節のあるまな板は何故か落ち着きます。

まな板削り直し

  • 日野原
  • E-mail
  • 2023/03/14 (Tue) 12:54:48
まな板が届きました。とても綺麗に仕上げていただき生まれ変わったみたいです!これからまた大事に使おうと思います。
ありがとうございました!

工房移転まであと1週間となりました

  • 杉本木工々房
  • E-mail
  • Site
  • 2023/03/13 (Mon) 08:41:57
令和5年4月、杉本木工々房は石川県輪島市門前町にすべての事業を完全に移転させます。

そのため、現在の練馬区桜台で行っておりますまな板のお持ち込みによる削り直しの受付は
令和5年3月19日(日)で完全終了となりますのでご了解下さい。
宅配便での受付も同様に3月19日(日)必着分までとなります。
(3月20日以降は削り直し作業が一切出来ませんのでご注意下さい)

移転後も宅配便による受付は今まで通り可能ですので移転後の再開をお待ち下さい。
尚、宅配便での受付再開の見込みは、今のところ4月中旬頃を予定しております。
まな板のお持ち込みは石川県輪島市の新工房でしたら可能です(5月初旬予定)

4月以降、落ち着きましたらこの掲示板を含めてホームページでもアナウンスいたします。
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
いつもご利用誠にありがとうございます。

★★★★★★★★★★ 重 要 ★★★★★★★★★★★★★★★★★
万が一、3月20日以降に届いてしまったすべてのまな板は、
削り直しの作業はせずに、送料着払いでご返送となってしまいます。
どうかくれぐれもご注意下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

杉本木工々房
http://www.sugimotomokkou.jp/manaitakezuri

戻ってきました

  • ふーちゃん
  • 2023/03/13 (Mon) 06:52:51
本日まな板戻りました。
とても綺麗になって帰ってきました。
年老いた母も大喜びしております。
綺麗に仕上げていただきありがとうございました。

無題

  • yoちゃん
  • 2023/03/04 (Sat) 10:24:03
削れてたまな板が新品同様になり、感動しました。木の香りも戻った気がしてうれしいです。ありがとうございました。

スッキリきれい

  • 銀杏
  • 2023/03/01 (Wed) 09:42:57
14年ほど前に購入した、いちょうのまな板
思い出の品だったので、メンテナンス方法を探していました。
お願いしてよかったです。きれいに軽くなって帰ってきてとても嬉しいです。
大切に使っていきたいと思います。ありがとうございました。

帰ってきました!

  • 山賀
  • 2023/02/27 (Mon) 17:11:49
土曜日に送り出し、しばらくは不便を覚悟していましたら本日、月曜日の昼間にはピカピカになり、帰ってきました!
木目がキレイだなあ~。何の木なのでしょうか?